真っすぐな煙突が映える吹抜けリビング



もし家編集部
リビング側ですが、先ほどのキッチン、ダイニングの横ですね。リビングはとにかくこの天井の高さ、吹抜けが特徴でしょうか。こちらはご要望した通りでしたか?

Kさん
そうですね。本当はダイニングの上まで吹抜けがある形だったんですよ。ダイニング上の2階にファミリーコーナーを後で設計変更して造ったので、吹抜けがリビング上だけにはなったんですが、吹抜けって単なる空間なので、それだったら2階にちょっとしたスペースを作っても面白いんじゃないかなと思って


もし家編集部
玄関から入ってきてドア開けた途端、結構なインパクトがありますよね。「広いな」っていう第一印象になると思うんですけど

Kさん
それも確かに計算しました

もし家編集部
この薪ストーブも、希望されていたのですか?


Kさん
これも、本当に希望していたものですね。
当初の計画より場所は変えてもらいましたが

もし家編集部
これだけでも結構インパクトありますよね

Kさん
そうですね。あと、横の間接照明を夜つけると、うちキリスト教でも何でもないんですけど、十字架のように見えるんですよ


もし家編集部
雰囲気も良くなりますね!
これは冬が来るのが待ち遠しいですね
ゆったり広々な浴室とトイレ



Kさん(奥さん)
こちらは2階のトイレです。クロスは、こだわったね。下と上と、全く違う感じにしてもらっています

もし家編集部
そうなんですね。広いですね、横に!

Kさん
僕、トイレ狭いのって駄目なんですよ。お風呂も、狭いの駄目で(笑)

もし家編集部
お風呂も広いんですか?

Kさん
広いって言っても、1.25坪の広さです。普通よりは、ちょっと大きいくらいですけどね
次ページは「季節の移り行きを楽しむファミリーコーナー」