【今回の訪問者】
つっちゃん
こんにちは、つっちゃんです。もし家2回目の訪問です!現在、主人・子ども(1人)と賃貸の戸建てに居住中。今すぐではないけれど、いずれはマイホームが欲しいな。もし家コミュニティに参加して、少しずつ情報収集をしていけたらいいなと思っています♪
Tさん
こんにちは、Tです。一年通して、いつも心地よく暮らせています。ぜひその心地よさを体感してみてください
高気密・高断熱・高耐震性能と自然の力を取り入れたパッシブ設計の住まいで知られる近藤建設興業施工のTさん邸を訪問したつっちゃん。第5回は、知ってると得する、住宅性能と光熱費の関係を教えてもらいました!
【近藤建設興業】
住宅性能とパッシブ設計で健やかな暮らしを叶える家
- Vol.1 座る生活で見えるもの-玄関〜LDK編
- Vol.2 床下の秘密編
- Vol.3 パッシブ設計編
- Vol.4 断熱とヒートショック編
- Vol.5 性能と光熱費の関係編 -> 今ここ
- Vol.6 災害に負けない家づくり編
アレルギーは住まいが一因!
近藤社長
気密・断熱の悪い家っていうのは窓が結露します。結露すると人間の目には見えないですけど、ダニの糞とか死骸がいっぱいありますからね。カビを食べるんですよダニは。で、ダニって90日しか寿命無いんですよ。だから結露してる家には必ずダニの糞と死骸が堆積してます
つっちゃん
・・・ちょっと家に戻りたくなくなってきたな(笑)
近藤社長
大人は上のへんの空気を吸ってますけど、小さい子は下ですからね
つっちゃん
確かに・・・
近藤社長
ちっちゃい時は床を這いますよね。その時も攪拌して吸ったり肌に付けたりしてます。だから世界の先進国の中で一番日本の子供がアレルギーと皮膚炎が多いんですよ。原因はこれ、家なんです。分かってるけど、今までの法律ってのがあるんでなかなか言えないわけですよ。言ったら大変なことになりますからね。「すみません、ちょっと法律が悪くって日本がアレルギー一番多いんですわ」って。「家が原因なんですわ」って言えない
つっちゃん
そりゃ言えないですよねぇ
1年で10万、60年で600万円?! 性能で左右する光熱費
近藤社長
だから、気が付いた人たちが改善していけばいいんです。食べ物って選べないですよね、世の中。売ってる物買うしかないじゃないですか。でも家はこれから建てるんで選べるんです。だから、知ってるのと知らないのとでは大きな違い。知らないと、皆さん病気になるような家に住んでるんです。それに高いお金を払って買って、光熱費もめちゃめちゃ払ってる。年間多分20万ぐらい払ってますからね、普通の家では
つっちゃん
うん、払ってますね
近藤社長
一戸建てになると20万払ってますからね、家大きいから
つっちゃん
一階付けて二階付けて、各部屋付けたら、もう!
近藤社長
多分Tさんのところは10万円いってないと思いますよ
Tさん
そうですね、いってないです
近藤社長
一年間で10万以上の差があるんですよ
つっちゃん
10年住んだら、すごいですね!
近藤社長
10年で100万ですよ。60年住んだら600万でしょう。そういうことなんですよ。
だから、家を建てるなら勉強した方がいいんです
つっちゃん
正直、何を勉強していいか分からないんですよね・・・
近藤社長
家の本質を知ることです。家って今実は、建てる前からちゃんと数値化できるようになってて。数字に囚われたらいけないんですけど、一応購入する時の目安になるので。数字をきちんと出せる住宅会社で家を建てないと駄目なんです。
つっちゃん
数値っていうのは、断熱性能とか気密性能とかの?
近藤社長
そう、家の性能数値です。
聞けばいいんですよ。おたく造ってる家の性能数値見せて、教えて、とか。スッと答えられれば大丈夫です。しどろもどろしたり、分かりませんっていうところで家建てちゃ駄目です、そもそも。そこは家を売る会社であって、家を造ってる会社ではないって事。でも、ニーズがあるんで仕方ないんですよ。だからまあ、どちらを選びますかってこと。最終的には選ぶのはもう家を建てる方ですよね
つっちゃん
うん、そっち選びます。
近藤社長
本当のこと教えると怖いですよ。とんでもないですよほんとに。我々の業界っていうのはね。悪い方でね、残念ながら
つっちゃん
ほんとに・・・。知ってると知らないじゃ大違いですね!
住まい探しからの出会い、そして気になる価格
つっちゃん
Tさんはここをモデルハウスで購入されてるってことなんですけど、私も土地から探さないといけなくて。ここの場所選ばれた理由だったりとか、何件ぐらい見て回ったとか、購入までの期間とか教えてもらえたら…
Tさん
探してた時にはこの学区に住んでいたんです。ずっとそれまでが転勤族だったから、子どもたちをもう転校させたくなくて、この学区で出会いたい、どこかないかなって。
岡山に住み始めたのが、7年前か8年前かな。岡山で永住っていう風に結局決めて、多分6、7年くらいずっと探してて
つっちゃん
そしたら素敵なお家を見つけたから即決!みたいな?
Tさん
そうそう、即決でしたね
近藤社長
まぁ最初はちゃんとこういう性能とかの話をさせてもらってました。別に買うとか買わないとかでは無くて、家っていうのはこういうもんなんですよって。で、それが受け入れられたってことです。そうですよね
Tさん
はい。すごくこう、じーんとしましたね。色んなお話を伺ってから、主人と見させて頂いて
近藤社長
うちのスタンスは、最初にいきなり建物をほんとは見せないです(笑)
つっちゃん
あ、そうなんですね!「情報を視覚から入れたら駄目」って先ほど言われてましたもんね(笑)
※第4回参照
近藤社長
先に見ちゃうと、視覚の情報だけ入ってくるんです。だからあんまり最初には見せない。最初はお話から
つっちゃん
じゃあ今日の見学って特別でしたか?
近藤社長
特別です、特別です。特別対応です(笑)
つっちゃん
ありがとうございます!(笑)
近藤社長
だからTさんも最初はお話でした
つっちゃん
でも、建物に魅力を感じて、更にお話を聞いて引き込まれますね。
お値段が張るって言われてたんですけど、この土地抜きの建物自体のお値段ってどのくらいなんですか?
近藤社長
土地抜きで、やっぱり3000ちょっとぐらいは
つっちゃん
で、どこ建てるかによって土地代が変わってくる感じですかね。
何坪あるんですか?このお家
近藤社長
ガレージ抜くと、35坪ぐらいだと思うんですけどね
つっちゃん
最近の家って、人それぞれで平均が違うと思うんですけど、40坪いかないくらいなんですか?
近藤社長
いかないです、いかないです
つっちゃん
へぇ〜・・・こんな素敵なお家、自分建てれるかな、みたいな(笑)
近藤社長
一概には言えないですけど、平均的な広さでいうと、まあ坪単価がやっぱり70万からですね。70万以上かかります。でも快適性は変わらないですからね、抑えていけば40坪でもまあ2800万ぐらいではできなくはないってことです
つっちゃん
家具とか棚とか、造作すると高くなっていくってことですかね
近藤社長
そうですね。造作とか、やっぱり設備で建物って値段変わるんで、私が今日お話してる快適性とか省エネ性とか耐震性っていうのは一緒です。全部一緒です。要は、見た目が変わるだけです。基本性能は一緒です。だから、住宅のそういう基本性能を落としてまで安くするっていうことをしてないです
建てた後の暮らしもシミュレートできる家
つっちゃん
冬の今、これだけ暖かいってことは夏は逆に涼しいってことですか?
Tさん
涼しいですね。周りの人が「えーもちろん冷房付けてるよ、クーラー付けてるよ」って言ってる中、あ、そうなんだ、って(笑)。真夏、暑い時期もありますけど、そしたら階段上のエアコン付ければ全然
つっちゃん
実際、真夏に付けて光熱費ってどのくらいかかるんですか?
Tさん
夏が・・・でも、1万円いってないですね
近藤社長
そういうのもシミュレートしてますからね、もうわかるんですよ(笑)
つっちゃん
キッチンはIHだと思うんですけど、その金額も入って1万いってないってことですよね?
Tさん
そうです。全部電気なので。
冬は若干どうしてもキッチンでお湯を使ったりもするので増えちゃいますよね、お風呂も
つっちゃん
まあでも、どこの家庭もそうですよね。
冬は高いですもんね
Tさん
ね、そうですよね。
冬はどうしても夏の二倍近くはなるのかな
つっちゃん
私、どんぶり勘定なんであれですけど(笑)、ガスなんです家。ガスは高いですね。
住宅ローン+光熱費払うと思ったら・・・
近藤社長
そうです。要はね、家の価格っていうのは、建設費とかローンって、財布から出ていく総額なんです。それをちゃんと把握しておかないと、高い安いって決めれないですよね。でも、なんでもない家を造る、それじゃ読めない、分かんないんですよ。その人の住み方によっても変わっちゃうんですけど、きちんと器を作りこむとだいたい分かるんですよ
【今回の感想】
つっちゃん
10年で100万、60年で600万も光熱費に差が出てくるなんて驚きました!住宅の性能って、健康のためだけじゃなくお財布にも本当大事なんだなぁとしみじみ思いました
次回(第6回)は最終回!災害への強さも発揮された家の秘密をお話ししてもらいました! >> 次の記事 >> Vol.6 災害に負けない家づくり編
【近藤建設興業】
住宅性能とパッシブ設計で健やかな暮らしを叶える家
- Vol.1 座る生活で見えるもの-玄関〜LDK編
- Vol.2 床下の秘密編
- Vol.3 パッシブ設計編
- Vol.4 断熱とヒートショック編
- Vol.5 性能と光熱費の関係編 -> 今ここ
- Vol.6 災害に負けない家づくり編
※本記事ページでは、読者の皆さんへ見学に訪れた感覚をできる限りそのままお伝えしたいと考えており、会話の内容はほぼ加筆修正せず書き起こし、写真もなるべく加工せず用いています。皆さんもぜひお友達と一緒に訪れた気持ちでお楽しみください。また、掲載の間取りは簡易図となり、実際とは異なります。
「もしも家を建てたなら」では、マイホームの夢を叶えた先輩のお家や、住宅会社・工務店のモデルハウスや完成見学会に訪問して、インタビューをしてくれる皆さまを大募集しています。
お家探しのヒントが見つかるこの訪問・見学に、ぜひお気軽にご参加ください。
HOUSE DATAハウジングデータ
延床面積 | 119.24㎡(36.07坪) |
---|---|
1F面積 | 69.56㎡(21.04坪) |
2F面積 | 49.68㎡(15.03坪) |
工法 | 高気密高断熱高耐震+超制振工法 |
家族構成 | ご夫婦+お子さま2人 |
---|---|
竣工年月 | 2016年12月 |