一番過ごすリビングだから2人が心地良い場所に


もし家編集部
それぞれお二人の、こんな風にしたいっていうイメージがあったと思いますが、どんなところにこだわったのか教えていただいてもよろしいですか?

Fさん
僕はとりあえずテレビ(笑)。 あとリビングは広くしたいなって

もし家編集部
テレビ大きいですもんね!何インチですか?

Fさん
75です

もし家編集部
僕も色々なお家にお邪魔していますけど、75インチは今まで見たことがないですね。そして、オーディオも、奥様がこだわっていらっしゃる

Fさん(奥さん)
そうですね。主人が大きいテレビがいいっていうので、じゃあオーディオと照明は私が決めるということで、私の希望を通させてもらいました(笑)


もし家編集部
それぞれの条件を分けてですね

Fさん(奥さん)
やっぱり一番リビングを使うと思うので、お互いが過ごしやすい部屋の方がいいねっていう話で進んでいきました

もし家編集部
このオーディオではどんなものを見たり聞いたりしたいですか?

Fさん(奥さん)
後方から聞こえて一番いいのは映画鑑賞とかだと思うし、これからオリンピックもあるので、スポーツ鑑賞も前面からだけ聞こえるよりは臨場感があっていいのかなと。せっかくの大きいテレビなので、音質もある程度いいのじゃないと、って希望があったので

もし家編集部
なるほど。ご主人のテレビをサポートする意味でもってことですね(笑)

Fさん(奥さん)
そうですね(笑)

もし家編集部
他にこだわったところはありますか?

Fさん
僕は休みの日とか料理をするので、ガスコンロは火力の強いものにしたりとか


もし家編集部
IHではなくて、ちゃんと鍋を振れるように

Fさん
そうですね、振れます(笑)

もし家編集部
間取りを拝見して、1階はリビングがドーンとあるので、非常に入った時の広さを感じました。このリビングもこだわりのポイントですか?

Fさん
そうですね。リビングはやっぱり広い方がいいかなと思っています

もし家編集部
1階はリビングと水回りだけという感じですが、最初からそういったご要望を出されていたんでしょうか?

Fさん
まあ、そうですね。リビングが広く取れるんであれば、その方が

もし家編集部
土地も広いですよね。今日も私たち何台かで伺っていますけれども、全員きちんと車がとめられる。駐車場が広いことも要望として入れていたんですか?


Fさん
そうですね。せっかく広い土地にしたので、何台かはとめられるように

もし家編集部
なるほど。リビングと駐車場、オーディオ、テレビ、あとはキッチンのガスコンロ等がこだわり条件としてあったということですね。