こだわるところを絞り込み重点的に!


もし家編集部
プランニング上、予算上、ちょっと断念したようなものはありましたか?

Fさん
外構面で、天然芝にしたんですけど、人工芝にはできなかったかな

もし家編集部
人工芝の方がお金がかかる?

Fさん
そうですね。かかりますね

もし家編集部
なんとなく、天然芝の方がメンテナンスも大変なんだろうなとは思いますけど、高いのかなっていうイメージがありますけど、そんなことないんですね

Fさん
そんなことないです

もし家編集部
なるほど。それについては仕方ないと。断念したのはそれぐらいですか?

Fさん
断念したといえば、そうですね

Fさん(奥さん)
外構が一番色々と削減してますね。土地がこれだけ広いので、全部を完璧にしようと思ったらそれだけでものすごいお金がかかってしまうので、最低限必要なところを重点的にやるような形で、最終的にお願いしました

もし家編集部
そうですよね、これだけ土地があったら、土のうを引くだけでも結構コストがかさんでいったりすると思うんですよね


もし家編集部
最後に、皆さんにお尋ねしているんですが、もう一回家を建てるとしたら、どんなことをやってみたいとか、家づくりを進めていく中で、こういうのもありかな等、イメージ・アイデアのようなものがあったら聞かせていただけますか?

Fさん(奥さん)
私は、部屋を大きくする、リビングを広くするっていうのも大事なんですけど、やっぱりキッチンの方も毎日使うとなったら、少しずつものが増えてくると思うので、もう少し収納というか、パントリーのような見えない部分の収納が少しはあった方がよかったのかなと思いました

もし家編集部
当然、部屋を広くするとその分収納が減ってしまうので、そのバランスは実際使ってみて思うところでしたか

Fさん(奥さん)
十分あるかなって住むまでは思っていたんですけど、住んだら、もっとあってもよかったのかなっていう風に変わりました


もし家編集部
賃貸はそういうものがないですからね。他には何かありますか?

Fさん
僕は、今2人暮らしなので、2階にトイレはいらないかなと思って外したんですけど、いざ住んでみたら、やっぱりあった方が便利といえば便利かなという風には感じます

もし家編集部
1階も2階もトイレがあると、その分コストもかかるので、それを削減してたわけですね。ゆくゆくはそれも考えて?

Fさん
そうですね、年齢と共に考えていこうかなと

Fさん(奥さん)
場所とか金額的な面も早めに聞いておいた方が予定も立てやすいので、この間、軽く話しをさせてもらいました

もし家編集部
非常に絞り込んでここを良くしようというところを明確に持たれておられるので、プランニングもしやすかったんじゃないかなと思いました。何よりSPホームさんがお二人のご要望をきちんと拾いながらプランニングされたので、すごく満足していらっしゃるお家ということですね。本日はありがとうございました!

【お家訪問をしてみませんか?】
「もしも家を建てたなら」では、マイホームの夢を叶えた先輩のお家や、住宅会社・工務店のモデルハウスや完成見学会に訪問して、インタビューをしてくれる皆さまを大募集しています。お家探しのヒントが見つかるこの訪問・見学に、ぜひお気軽にご参加ください。 >> 詳しくはこちら
HOUSE DATAハウジングデータ
建築面積 | 49.68㎡(15.02坪) |
---|---|
1F面積 | 48.02㎡(14.52坪) |
2F面積 | 48.02㎡(14.52坪) |
延床面積 | 96.04㎡(29.05坪) |
工法 | 在来工法 |
竣工年月 | 令和3年2月 |
