【今回の訪問者】
つっちゃん
こんにちは、つっちゃんです。もし家での訪問4回目になります!現在、主人・子ども(1人)と賃貸の戸建てに居住中。今すぐではないけれど、いずれはマイホームが欲しいな。もし家コミュニティに参加して、少しずつ情報収集をしていけたらいいなと思っています♪どうぞよろしくお願い致します
吉山さん
こんにちは、吉山です。これはいいな、と思ったものを積極的に取り入れて家族全員が「いい家だな」と実感して暮らしています。1オーナーとして、また専門家としての目線でアドバイスできればと思います。なんでも聞いてください!
耐震・断熱・保証を3本柱として掲げ、安心して暮らせる住まいを提供している倉敷ハウジング社長・吉山さんのお宅を訪問したつっちゃん。第3回はキッチンをくまなくご紹介!お楽しみください。
【倉敷ハウジング】
断熱性能を高めた年中快適温度の住まい
- Vol.1 庭〜リビング・和室編
- Vol.2 勉強スペース・収納〜コンセント編
- Vol.3 キッチン・パントリー編 -> 今ここ
- Vol.4 水回り〜2階編
- Vol.5 土地選びのポイント編
- Vol.6 長期優良住宅編
収納も豊富!使いやすさが魅力のキッチン
吉山さん
キッチンは今のところ文句はないですね
つっちゃん
これだけ広かったら!
吉山さん
吊り戸棚は僕はいらないんですよ。上に収納が付いているキッチンってあるじゃないですか。このキッチン本体が、最近のは大量に物が入るので
つっちゃん
キッチン前面の扉、全部収納ってことですか?
吉山さん
調理器具は全部足りますね
つっちゃん
食器類なんかは後ろの食器棚にってことですね。
食器棚の扉の高さもちょうどいいですね、使いやすそう
吉山さん
ホットプレートとかも入りますからね
つっちゃん
IHコンロ、すごい!3口コンロは奥さんの希望ですか?
吉山さん
そうですね
つっちゃん
このパターン初めて見ました!横3口が珍しい。普通トライアングルみたいな配置ですよね。奥さんのこだわり?
吉山さん
キッチンは奥さんが選びましたね。普通三角形に配置されてるコンロが、これは横に並んでるから手元が広いんですよ。なので、コンロの手元で刻んで入れるとか、炒めて皿に盛るっていうスペースができるっていうのが売りです。操作は下を押すとパネルが出てきて
つっちゃん
すごい!出てきた!初めて見ました〜
吉山さん
湯は沸くのはすごい早いです。火力を結構心配するじゃないですか、IH、電気調理器って。火力は問題ないと思いますね
これからの太陽光発電の考え方
つっちゃん
オール電化の、太陽光なんですか?
吉山さん
太陽光も付けてます。まだ高く売れたときだったんですよ、電気売るのがね
つっちゃん
それって変わらないんですか?最初の値段が一生続く?
吉山さん
最初の値段が10年続くんですよ。電気作って高く買ってもらって収入になるっていうのが、付けたときから10年間は単価が約束されるんですけど、10年後は約束されてないので
つっちゃん
10年以降は毎年変動ですか?じゃなくてまた10年の最初ですか?
吉山さん
基本的には安くなる一方と言われてるので。
売るよりかは自分のところで使う電気だけ作ればいいっていうふうに変わってきてますね
つっちゃん
太陽光も付けたらいいか、付けたら損かみたいな・・・
吉山さん
今みんなが言ってるのはさっきの話、売る時代じゃなくなってるので。ただ電気代そのものが上がっていくし、今後もほぼ上がっていくと言われてるんですよ、間違いなく。なので、「高い電気を買わなくて済むようにしておこうね」が多分正解です。だから10kW、20kWも載せるんじゃなくて4、5kW載せて賄ったぐらいでいいんじゃないかと
つっちゃん
自分の家の分を、みたいな
吉山さん
そうそう。それがベストです
つっちゃん
太陽光の設備ってどのくらいもつんですか?
吉山さん
発電効率は年々下がっていくらしいんですけど、メーカーさんの発電保証っていうのが15年ぐらい付いてるので、そこは大丈夫なところですね。パネル自体は随分もつんじゃないですか、20年とか30年とか。性能は若干下がるんですよ
仕様も色々選べるキッチン設備
つっちゃん
これ気になってたんですよ。キッチンカウンター下の、フックみたいなの何ですか?
吉山さん
これは調理本とかを立てたりする感じですね。あとはよくここに輪ゴムが引っかかってます、実際
つっちゃん
あとは布巾干したりとか?
吉山さん
そう。パコって外して位置も変えれるので。
便利だなと思ったのは、カウンター下の辺を手でかざすと電気も付くんで、手元が明るくなる。
キッチンにもコンセントはあったほうがいいかなと思って付けてます
つっちゃん
コンセントって本当に生活してみないと、「あっここにいる」みたいになりますよね!
吉山さん
うんうん、あります。うちで言うと例えば、結構家族でたこ焼きをするんですよ。そうしたらコンセントが近くにないんですよ。ダイニングテーブルでやるじゃないですか。どうしてもテーブルからビヨ〜っといくわけですよ
つっちゃん
延長コードか何か付けて
吉山さん
そうそう。全然いいんですけど(笑)、ダイニングテーブル周りもあればよかったなとか思うことはありますね。
あとうちは違うけど、メーカーさんによって、キッチンの側面がマグネットになってる
つっちゃん
私も、これマグネットかな?って思いました
吉山さん
これは違うんですよ。メーカーさんがこういうホーローのマグネット版っていうのを出してて。汚れとかへこみに強い。油に強いものにもなってるんですよ
つっちゃん
コンロ周りの掃除が1番大変じゃないですか。すごくきれい。サッって拭いたら・・・
吉山さん
楽ですね。天板もツルツルだし楽ですね
つっちゃん
全然汚れてない。すごい!
吉山さん
マグネットの壁なら、例えば磁石でひっつくフックみたいなのが売ってるので、器具を引っ掛けたりとか、好き勝手にできるので楽かなとは思いますね
つっちゃん
おたまとか調理器具ってどこにしまってるんですか?
吉山さん
コンロ下の収納に刺さってます。調味料なんかも収納してますね
つっちゃん
下まで、たくさん収納箇所があるんですね。
わが家なんて取り出すのも一苦労ですよ、探して。すごくきれいにされてる。すごい
吉山さん
キッチン周りで個人的に気に入ってるのは冷蔵庫の位置なんですよね。ダイニングの僕の席、冷蔵庫の前なんで。ここに座ったままで冷蔵庫開けて、片手ですくえる(笑)
つっちゃん
いいですね〜!(笑)大体冷蔵庫って奥だったりとかしますよね
吉山さん
奥がいいのか、手前がいいのかあるんですけど、基本はシンクの近くと言われてるらしいんですよ。お野菜洗うときとかにいいって言われてるんですけど、うちは、そこはでもどっちでもいいかなとは思いますね
つっちゃん
奥さん一歩も歩かずに料理できそうですもんね!あっちやこっちや行かなくて済みますね。すごい考えられてる!
重宝すること間違いなし!パントリー
吉山さん
キッチンの奥はパントリーになってます。ここは重宝しているスペースの一つです
つっちゃん
パントリー?
吉山さん
いわゆる食品庫ですね。すいません、ゴミなどもありますが。とにかく何でも放り込めるので。食材のストックとかいただきものの缶ジュースとか。掃除道具のストックも置いてますね
つっちゃん
色々置いておけるんですね〜
吉山さん
ゴミはここにためて、みたいな感じで
つっちゃん
意外と困りません?ゴミって。日にち決まってるからそれまでの置き場所に困って。外に置いたらハエとかもくるし、みたいなね
吉山さん
困りますね
つっちゃん
パントリーの広さ分かります?どれぐらいあるんですか?
吉山さん
図面で見たら2.7m×2.5mってなってますね
つっちゃん
パントリーも、もともと付けられる予定だったんですか?
吉山さん
パントリーは最初からいるなっていう。結構マストスペースですね
つっちゃん
意外と頂き物とか、水のストックとか、置き場所がないですもんね。防災用具だったりとかも、置き場所がなかったり
【今回の感想】
つっちゃん
使いやすさ、手入れのしやすさがいい!収納も多くてしかもスタイリッシュ、こんなキッチン欲しいです。太陽光の今後の傾向についても教えてもらえて良かったです!
次回(第4回)は、洗面〜お風呂、そして吹抜けから空間がつながる2階を案内してもらいました。>> 次の記事 >> Vol.4 水回り〜2階編
【倉敷ハウジング】
断熱性能を高めた年中快適温度の住まい
- Vol.1 庭〜リビング・和室編
- Vol.2 勉強スペース・収納〜コンセント編
- Vol.3 キッチン・パントリー編 -> 今ここ
- Vol.4 水回り〜2階編
- Vol.5 土地選びのポイント編
- Vol.6 長期優良住宅編
※本記事ページでは、読者の皆さんへ見学に訪れた感覚をできる限りそのままお伝えしたいと考えており、会話の内容はほぼ加筆修正せず書き起こし、写真もなるべく加工せず用いています。皆さんもぜひお友達と一緒に訪れた気持ちでお楽しみください。
「もしも家を建てたなら」では、マイホームの夢を叶えた先輩のお家や、住宅会社・工務店のモデルハウスや完成見学会に訪問して、インタビューをしてくれる皆さまを大募集しています。
お家探しのヒントが見つかるこの訪問・見学に、ぜひお気軽にご参加ください。
HOUSE DATAハウジングデータ
延床面積 | 201.25㎡(60.87坪) |
---|---|
1F面積 | 112.00㎡(33.88坪) |
2F面積 | 89.25㎡(26.99坪) |
工法 | 木造軸組工法(テクノストラクチャー工法) |
家族構成 | ご夫婦+お子さま3人 |
---|---|
竣工年月 | 2013年6月 |